幼若永久歯って?

6才臼歯を守ろう!
相模原 歯医者 こぶちファミリー歯科クリニック
歯科・小児歯科・矯正歯科・予防歯科・審美歯科・ホワイトニング
歯科について知ろう>小児歯科>6才臼歯を守ろう!
  6歳臼歯を守ろう!
 
6歳臼歯は 「歯の王様」

6歳臼歯は、最も大きい歯であり、咬み砕く力が最も強い歯で、「咬み合わせの鍵」とも言われる重要な歯です。 また一番最初に生えてくる永久歯の奥歯で、最後まで重要な役割を担う「歯の王様」と言ってもよいでしょう。
長い人生の中で、この歯を失うのが早ければ早いほど、お口の機能は衰えます。 歯全体の命運を握っていると言っても過言ではないのです。
ところが、現実には日本人が最初に失いやすい歯でもあるのです。
 
幼若永久歯を守ろう
乳歯の奥に6歳臼歯は生えてきます 6歳頃に生えてくるから6歳臼歯と呼ばれています。 正式の名前は「第一大臼歯」といいます。 はじめて生えてくる永久歯で、乳歯の奥に生えてきます。 6歳臼歯が生え始め、前歯の生え変わりも始まります。 個人差がありますが、早い子どもでは4歳半頃から生え始め、6歳では約半数、8歳までには、ほとんど子供に生えてきます。 この歯は一部見えてから全部生えきるまで1〜2年くらいかかります。 生えたての6歳臼歯は虫歯になりやすいので、 気づかなければ、いつのまにか大きな虫歯になるので注意が必要です。
定期的に歯医者さん(小児歯科)で診てもらいましょう。
 
最も大切なのに、一番虫歯になりやすい6歳臼歯

  1. 生えたての歯は、石灰化が未熟で、虫歯になりやすい。
  2. 乳歯の奥に、乳歯の生え変わりなしに生えて、しかも1〜2年かけてゆっくり生えてくるので気づかない人が多い。
  3. 半分歯ぐきに隠れている生えかけのときは、歯ブラシが届きにくく汚れがたまりやすい。
  4. 咬む面の溝が深く、複雑な形で、磨きにくい。
  5. 6歳ともなると自立心が芽生え、親に仕上げ磨きをなかなかさせてくれない年齢。
以上のような悪条件が重なり、日本人では、ほとんどの人が大人になる前に、この大切な6歳臼歯を虫歯にしてしまっているのが現状です。 歯医者さん(小児歯科)を上手に利用しケアして、6歳臼歯を守りましょう!
 
6歳臼歯を守る方法
1. 6歳臼歯を磨くにはちょっとした工夫が必要です。
生えてる途中は、まっすぐ歯ブラシを入れると、手前の乳歯にぶつかって、6歳臼歯に毛先が届きません。 生えてる途中で手前の乳歯と段差がある場合は突っ込み磨きをして磨きます。 歯医者(小児歯科)で教わってください。
毛先が届かない

突っ込み磨き
2. フッ素の利用
生えたての歯にはフッ素はよく効きます。 この時期に フッ素を塗るとフッ素がよく取り込まれるため、高い効果が得られます。 定期的に歯医者さん(小児歯科)に塗りにきてください。 また家庭用のフッ素剤を併用すると、さらに効果的です。 家庭用フッ素剤は、正しい使用法をすると、効果が上がりますので歯医者さん(小児歯科)で教わってください。
3. シーラント(溝うめ)
6歳臼歯は溝が深く、複雑です。 この溝をセメントを流し込みことにより、細菌と食べ物の侵入を防ぎ、虫歯を予防する方法です。 歯医者さん(小児歯科)で、 シーラントした方がよいか、相談してみてください。
モバイルサイト
初めての来院の際に便利です
http://www.kobufami-dental.com/mobile/
更新日:

こぶちファミリー歯科クリニック 相模原市南区古淵3-2-7 アポロマキシム1 042-707-7456 古淵駅 徒歩3分